こばしほ

気田川のほとり住み、春野の自然をフィールドに2歳児と遊び歩いとります。 週末は鉄好きの息子と天浜線と大鉄発見の旅へ繰り出しています〜。求む鉄情報(・∀・)

いっ久

おでかけスポット

2022/2/22

いっ久|春野町の大天狗面のお膝下で春野町の物産店がオープン!

鮎釣りのメッカ気田川をどんぶら遡って山の奥へ奥へ。 春野町にある日本一の天狗のお面のすぐ横に、新しく物産店がオープンしましたのでレポートします! 春野町「いっ久」のアクセス、駐車場、営業時間 住所 浜松市天竜区春野町宮川1768 営業時間 平日 9:00頃〜16:00頃 休日 8:00頃〜16:00頃 定休日 不定休 ※年末年始は休業予定 駐車場 春野文化センター(GoogleMap)の駐車場を利用 50台程度 公式SNS Instagram 6月1日にオープンした春野町の物産品を扱うお店「いっ久」 春野 ...

浜松餃子

2022/2/22

餃子のみつお|にんにくたっぷり鶏肉餃子が24時間買える無人店が向宿にオープン!

餃子無人販売店、餃子のみつおが中区向宿にオープンしました。 餃子の無人販売店は「餃子の雪松」や「無人餃子本舗 中村商店」を紹介してきましたが、ここは浜松餃子の名店「石松餃子」の系列店で、珍しい鶏肉を使った餃子を販売しています。 餃子のみつおのアクセス、駐車場、営業時間 住所 静岡県浜松市中区向宿2丁目13−1 営業時間 24時間 定休日 無休 駐車場 あり(5台) 鶏の旨味ぎっしり24時間営業の無人販売所「餃子のみつお」 遠鉄ストア向宿店と杏林堂向宿店の中間、150号線の向宿超交差点の角と目立つ場所に位置 ...

森町アイス

特集・まとめ

2021/7/4

遠州森町のかき氷、アイス、ソフトクリーム特集!暑い夏を満喫できるお店まとめました

夏が来た! かき氷、アイス、ソフトクリーム、冷たいものが欲しくなる季節ですね! 遠州森町で食べられる夏を満喫する氷菓(アイス、かき氷等)の情報を調べてみました。遠州の小京都と呼ばれる森町で舌鼓を打って下さい! 遠州森町でかき氷、アイス、ソフトクリームが食べられる場所はここ! ジェラートの店 アリア 森町で最も有名なアイスクリームのお店といえば、誰も彼もが口を揃えて「アリア」と教えてくれます! アリアでは、季節のフルーツ、地元のフルーツなどを様々な素材を工夫を凝らしてジェラートに仕立て、時にはそのジェラート ...

包商店

スイーツ

2022/5/21

包商店|天竜二俣にサスティナブルなジェラート屋さんがオープン!

天竜二俣のクローバー通り商店街にジェラートのお店「包商店」がオープンしました。 一年半をかけて築百年にもなろうかという古民家をセルフリノベーションし、光に満ちた居心地のよい空間。 扱うジェラートはその殆どを規格外野菜を素材として使ったものです。 包商店のアクセス、営業時間、駐車場 住所 静岡県浜松市天竜区二俣町二俣1272 電話番号 現在取得中とのこと 営業時間 12:00〜18:00頃 現在変則的にオープンされているそうです 定休日 月〜木 今後変わることもある予定 駐車場 二俣小学校前にある共同駐車場 ...

アクティ森森のあいすくりーむ工房

スイーツ

2021/7/6

アクティ森の森のよんな市|沢山遊んで人気のソフトクリームを食べよう!

遠州の小京都森町にあるアクティ森に行ってきました。 アクティ森には、森町の物産が一同に介する「森のよんな市」、地元の産直野菜が販売されている「山里の市」等の他にも陶芸など様々な体験ができる「創作体験工房」や、テニスやマウンテンバイク、夏季限定のカヌー等の「アウトドア体験」、レストランなどが集まった複合型体験施設です。 森町の町鳥「カワセミ」が生息する川のほとりではバーベキューも楽しむことが出来る、子供からお年寄りまで楽しめる充実した施設。 今回は、夏も本番ということでアクティ森で食べられるアイスクリームに ...

都田アンジュール

カフェ

2021/8/5

un jourアンジュール|ヨーロッパ感じる丁寧な手仕事のカフェが新都田にオープン!

カフェ「un jour(アンジュール)」が北区新都田に2021年3月にほっと一息つけるティールームとしてオープンしました。 ヨーロッパテイストの店内には、店主さんが選んだ美しい器を揃え、フランスやイギリスで自ら買付をした茶葉や、温かみ感じる雑貨の数々。 丁寧な手仕事で提供されるメニューに尊敬を感じる、ゆったりとした時間の流れるお店です。 「un jour(アンジュール)」のアクセス、営業時間、駐車場 住所 浜松市北区新都田5丁目48−13 電話番号 080-9268-2756 営業時間 9:00〜18:0 ...

大正浪漫茶房えふ

スイーツ

2021/8/5

大正浪漫茶房えふ|わらび餅がおいしい和カフェが鴨江にオープン!

全国で1日5000個のわらび餅が売れる甘味処、大正浪漫茶房えふが4月14日に中区鴨江町にオープンしました! 本わらび粉でつくるモチモチのわらび餅を、大正浪漫をコンセプトとしたノスタルジック感あふれるお店で、ゆったりと過ごすことができます。 本社は姫路にあり町家カフェとして全国で展開されているそうですが、「大正浪漫」をコンセプトとした形態は全国でも初めて。静岡へは5年ぶりの再上陸ということで、これからの展開が気になるお店です! 大正浪漫茶房えふのアクセス、駐車場、営業時間 住所 浜松市中区鴨江3丁目55-7 ...

マリメッコ

EVENTS

2021/5/20

【5月23日】天竜浜名湖鉄道マリメッコ列車「スローライトレイン」ラストラン

天竜浜名湖鉄道。地元では愛を込めて天浜線と呼び、掛川から天竜二俣駅を経由し、新所原に至る約68kmを走り抜ける路線です。 この天浜線にて、25年の年月を走り抜けたTH3501「マリメッコ列車」が、その勇姿を最後とする日が近付いて来ました。 2021年5月23日日曜日、マリメッコ列車「スローライフトレイン」のラストランイベント、惜しみゆく日のご案内です。 マリメッコ列車「スローライフトレイン」ラストランイベント 日程 令和3年5月23日日曜日 勇退記念セレモニー 天竜二俣駅3番線 5月23日 9:10〜 ※ ...

こぶちゃん食堂

和食

2021/5/18

こぶちゃん食堂|春野の食材使った地元密着の定食屋が天竜区春野町でオープン!

2021年2月に天竜区春野町にオープンした「こぶちゃん食堂」は定食から居酒屋メニューを提供する、地元愛あふれる「こぶちゃん」という店主さんが切り盛りする食堂です。 出来る限り春野町で買えるもの、作られたものを使っているメニューの数々を提供されています。 今回は実際に行って食べて話して感じた、こぶちゃん食堂の魅力をレポートします! こぶちゃん食堂のアクセス、駐車場、営業時間 住所 浜松市天竜区春野町気田824-2 電話番号 053−989−0101 営業時間 11:00〜21:00 定休日 月曜日 座席数 ...

天浜線転車台

観光スポット

2021/5/16

天浜線「天竜二俣駅」の転車台ツアーに行ってきた!参加方法と見所をレポート!

「シン・エヴァンゲリオン劇場版」の第三村のモデルになってから、俄然人が増えている天竜浜名湖鉄道「天竜二俣駅」にある転車台ツアー。 天浜線大好きっ子もエヴァファンもここに行かなきゃ天竜浜名湖鉄道は語れない、転車台&鉄道歴史館見学ツアーに行ってきました! 天竜二俣駅へのアクセス、駐車場、営業時間 お車の場合は、新東名「浜松浜北I.C.」からは4kmで約10分です。 公共交通機関を乗り継いで天竜二俣駅まで行く場合、JRとの接続がある駅は「掛川駅」と「新所原駅」になります。 また遠州鉄道との接続は「西鹿島駅」にな ...

転車台カレー

和食

2021/5/3

十文字屋|天竜浜名湖鉄道の転車台を模した「転車台カレー」が絶品!

天竜二俣にある十文字屋さんでは、シン・エヴァンゲリオン第三村のモデル地として有名になった天竜浜名湖鉄道の転車台を模した、転車台カレーが食べられます。 三ヶ日牛を2時間以上かけてゆっくりと煮込んで作る絶品カレー。目で見ても、味わっても楽しいカレーが味わえます! 「十文字屋」のアクセス、駐車場、営業時間 天竜浜名湖鉄道天竜二俣駅から降りて1分と満たない距離にある十文字屋。 駐車場は目の前にあります。 住所 〒431-3311 静岡県浜松市天竜区二俣町阿蔵147−1 電話番号 053-925-3003 営業時間 ...

天浜線エヴァショップ

EVENTS

2021/4/27

【5/9(日)まで】天竜浜名湖鉄道「てんはまや」エヴァンゲリオンショップへ急げ!

天竜浜名湖鉄道がシン・エヴァンゲリオンのモデル地となり、エヴァフィーバーに湧く天竜二俣駅。 天竜二俣駅にある「てんはまや」には『シン・エヴァンゲリオン劇場版』とのコラボ店舗が出現中! 「てんはまや」エヴァンゲリオンショップは5月9日までの期間限定! 天竜二俣駅構内にある「てんはまや」では、普段は天竜浜名湖鉄道に纏わるグッズが売られています。 ご存知のお方も多いと思いますが、「てんはまや」さんでは今、期間限定でエヴァンゲリオングッズを販売されています! 天竜二俣駅の入口左横にショップはあります。 4月10日 ...

森町むらとや

パン

2021/4/28

村登屋(むらとや)|森町っ子に長年愛される老舗ベーカリー

遠州森町にある老舗和菓子屋さんですが、長年森町の給食用のパンを作っておられ、最近店舗内装をリニューアルされました。 知る人ぞ知る地元の穴場的な人気店です。 村登屋(むらとや)のアクセス、駐車場、営業時間 村登屋へのアクセスは新東名・掛川森I.C.より車で約10分、天竜浜名湖鉄道「遠州森駅」からは約2kmで徒歩20分、太田川沿いの側道に入った所にあります。 住所 〒437-0216 静岡県周智郡森町天宮688−1 電話番号  0538-85-2714 営業時間 10:00〜19:00 定休日 日・月・火曜日 ...

くまの親子

和食

2021/3/21

春野町「塩の道駅 春野いきいき天狗村」の食事処でジビエや山女魚、山菜料理を堪能!

天竜区春野町にある「春野いきいき天狗村」にあるお食事処。 ジビエや山女魚、山菜料理が楽しめるのをご存知ですか? 春野町と森町を結ぶかつて「塩の道」と言われた街道沿いにある、道の駅ならぬ「塩の道駅」にて、山の幸が楽しめる食事処をレポートします。 「春野いきいき天狗村」へのアクセス、駐車場、営業時間 春野いきいき天狗村「くまの親子」は、新東名浜松浜北I.C.から23km、車で約30分のところにあります。 遠鉄西鹿島駅からは「春野車庫」または「春野協働センター」行に乗り、約1時間、「若身橋」バス停下車、そこから ...

くまの親子

おでかけスポット

2021/3/18

春野町にある「塩の道駅 春野いきいき天狗村」年中無休のお土産処「くまの親子」の徹底レポ!

春野町にある「くまの親子」に行ってきました。 「塩の道駅 春野いきいき天狗村」に併設されているお土産処で、春野の物産品をメインとしたお土産処にお食事処を併設するスポットです。 取材中「春の訪れはバイクの音と共に」というセリフが飛び出すくらい、ライダーさんたちの休憩地として利用されるくまの親子。 お土産処とお食事処を、それぞれ2回に分けて徹底レポートしていきます! まずはお土産処から〜! 塩の道駅 春野いきいき天狗村「くまの親子」へのアクセス、駐車場、営業時間 春野いきいき天狗村「くまの親子」は、新東名浜松 ...

龍水の都ミュージカル

EVENTS

2021/3/18

天竜壬生ホール「創作の舞台天龍のShow」が3月28日公演!ミュージカルやダンスを熱演する子どもたちの熱い姿がオンラインされます!

浜松・天竜にて約20年間続いている市民によるミュージカルが、今年はオンラインにて配信されます! これまでのべ47公演が行われ、天竜・壬生ホールだけでなく、アクトホールや浜名湖花博などでも舞台を行ってきました。 今回は、プロ顔負けの演技をする子どもたちの可能性に満ち溢れた舞台のオンラインイベントのご案内です。 「天龍のShow 〜創作の舞台2021〜」のイベント詳細 令和3年3月28日日曜日に、天竜壬生ホールにて市民ミュージカルが行われます。 演目はオリジナル脚本「秋野不矩物語」のショートバージョンが演じら ...