浜名湖うなぎ

うなぎの関東風と関西風の違いは何?うなぎの街、浜松ならどちらも味わえる!

うなぎ居酒屋風来

うなぎの蒲焼には関東風と関西風の違いがあるのはご存知でしょうか?

一度蒸すことによりふっくらと仕上げる関東風、生のうなぎを直火で焼くことでパリッと香ばしく仕上げる関西風、うなぎの街、浜松ならどちらのうなぎも味わうことができます。

この記事では、関東風、関西風の違いや、浜松で味わえるそれぞれのおすすめ店を紹介していきます。迷った際に参考にしてくださいね。

うなぎの蒲焼、関東風と関西風の違い

うなぎ居酒屋風来

関東風 関西風
開き方 背開き 腹開き
工程 蒸す 蒸さない
仕上がり ふわっととろける パリッと香ばしい

関東風は蒸す工程が入るため、余分な脂が落ち、ふわっとした仕上がりに、関西風は蒸さないで焼くためパリッと香ばしい仕上がりになります。

それぞれの特徴についてもう少し詳しく解説していきますね。

関東風は背開き、関西風は腹開き

うなぎ加和奈

関東では背側からうなぎを開きます。その理由は諸説ありますが、武士が多い江戸前では、「切腹」を連想させる腹開きは縁起が悪いとされたことが由来だと言われています。

対して、関西では腹開きが主流です。武家社会の江戸前に対し、関西は商人文化。「腹を割って話す」ことを好む文化が腹開きの由来だと言われています。

うなぎは背側から捌くと大人しく技術的に捌きやすいため、1700年代の江戸の外食産業の発展と、それに対する料理人不足の背景から、関東では熟練度の低い料理人でも容易に捌くことができる背開きが主流になったという説もあります。

関東風は蒸す、関西風は蒸さない

中川屋

関東では素焼きをしてから蒸す工程が入ります。背景には、江戸の外食産業が発展した理由に単身赴任者が多かったことがあり、お一人様に素早く料理を提供することが求められた点があります。

焼き上げる前に、蒸して下ごしらえをすましておくことで、注文が入ってからタレを塗ってサッと焼くだけの状態にすることができます。調理時間が短縮できるこの調理法は、気の短い江戸っ子に素早く提供するのに合っていたのですね。

また、蒸すことにより、身がふっくらとした仕上がりになります。見た目の良さの観点からも、見栄っ張りの武家社会で好まれたのでしょう。

対して関西では蒸さずに直火で焼きます。焼く技術によって身を柔らかくするのです。実際に関西風のうなぎを味わっても驚くほどふわっとしているお店もよくあります。

関西のうな丼は、ご飯の間にうなぎが入っています。関西ではうな丼を「まむし」と呼びますが、この語源は「まんまむし」で、ご飯で蒸すことを意味します。その他、ご飯をまぶすことが転じて「まむし」になったという説もあります。

関東風と関西風の境界線は「浜松市」

浜松城

関東風と関西風の境界線は、浜名湖や天竜川沿い、静岡県と愛知県の県境周辺と言われています。実際に、浜名湖うなぎで有名なうなぎの街、浜松では、関東風、関西風どちらの調理法のお店も混在しています。

清水家のうなぎ
浜名湖うなぎの特徴は?もっと楽しむために知っておきたいポイントおさらい

海、山、川、湖の豊富な自然に恵まれた浜松市。日本の真ん中に位置し、東西食文化が入り交じる珍しい土地柄もあり、その食のレベルは全国トップクラスとも言われています。 中でも有名な浜松グルメといえば「浜名湖 ...

続きを見る

同じうなぎでも、ふわっとした身が箸を入れるだけでスッと崩れ、口の中でトロける関東風と、パリッと香ばしく焼かれ、食べた瞬間のサクッとした食感に心が踊る関西風ではかなり味わいが違います。

どっちが美味しい?と聞かれても、好みや食べ慣れた味で分かれるので優劣はつけづらいのですが、どちらの調理法も混在する、うなぎ産業が盛んな浜松ならではの食べ比べをする楽しさがあります。

代表的なそれぞれのおすすめ店をご紹介するので、浜松を訪れた際には、ぜひ味わってみてくださいね!

関東風のおすすめ店

うなぎ料理あつみ
うなぎ料理 あつみ|客が絶えない明治40年創業の老舗で絶品うな重を味わう

明治40年創業、100年余りの歴史をもつ浜松屈指の繁盛店、うなぎ料理あつみ。 浜松市民からの支持はもちろん、駅近の好立地もあって市外、県外から足を運ぶファンも多いお店です。 関東風と関西風が合い混じる ...

続きを見る

中川屋
中川屋|創業140年を超える老舗の名店で絶品うなぎとろろ茶漬けを堪能!

創業140年を超える浜松の老舗うなぎや「中川屋」。 焼きは関東風ながら、一般店の2倍の時間をかけて焼くという中川屋独自の焼き方により、皮はパリッと香ばしく、身はふわふわ肉厚ジューシーな味わいになってい ...

続きを見る

うなぎ藤田浜松店
うなぎ藤田 浜松店|関東風の極み!ふわっとトロ〜り柔らかうなぎを堪能!

明治25年創業、浜松市で4代続く浜名湖うなぎの老舗、うなぎ藤田。 50年以上、継ぎ足し継ぎ足しで受け継がれる秘伝のタレ、関東風で仕上げるふわっとトロけるうなぎ。まごうことなき浜名湖うなぎの名店です。さ ...

続きを見る

関西風のおすすめ店

炭焼うなぎ加茂
炭焼うなぎ 加茂|三ケ日の絶品うな重!売り切れ回避のための予約方法とは

養殖うなぎ発祥の地、浜名湖周辺でも一番と言われる、うなぎの名店「炭焼うなぎ 加茂」。関西風で外はパリッと、中は肉厚ジューシーのうなぎは絶品を超える絶品。 あまりの人気に、開店からいきなり売り切れ店じま ...

続きを見る

うなぎさくめ
さくめ|天然うなぎも驚きの価格で味わえる!食通が足を運ぶ三ヶ日町の名店

全国から選りすぐりのうなぎや100店舗だけに与えられる「食べログうなぎ百名店2018」にも選出された浜名湖うなぎの隠れた名店、さくめ。 養殖うなぎのみならず、時期によっては天然うなぎも味わえます。郊外 ...

続きを見る

鰻処 うな正の共水上うな重
鰻処 うな正|幻の国産ブランド鰻、"大井川共水うなぎ"が最高すぎる!

昭和53年創業の老舗うなぎ料理店「鰻処うな正(うなまさ)」さんにお邪魔してきました。 うな正は、市場でもなかなか出回らない幻のブランド鰻とも呼ばれる「共水うなぎ」を提供するお店で、共水うなぎの美味しさ ...

続きを見る

まとめ:ふわっとトロける関東風、パリッと香ばしい関西風。うなぎの街、浜松で両方味わおう!

うなぎの蒲焼の調理法には、蒸す工程が入ることによりフワッと仕上げる関東風、蒸さずにパリッと香ばしく仕上げる関西風の違いがあります。

うなぎ産業が盛んな浜松では、うなぎの状態によって関東風と関西風の調理法を使い分けるお店もありますよ。どちらの調理法も美味しいのは間違いがないので、食べ比べをしてうなぎを楽しんでみてくださいね!

グルメ通がオススメするアプリ

シンクロライフはグルメ通からの美味しいお店の投稿だけを集めたSNSアプリです。使えば使うほどAIが学習して、自分好みのお店を厳選してくれる機能があります。

「美味しいお店を開拓したい」「でも失敗したくない」という方にオススメ。以下からダウンロードできます。利用は無料です。

シンクロライフ 〜 グルメなお店を探すグルメ(ぐるめ)アプリ

シンクロライフ 〜 グルメなお店を探すグルメ(ぐるめ)アプリ
開発元:Ginkan Inc.
無料
posted withアプリーチ

こちらの記事もおすすめ

清水家のうなぎ
浜名湖うなぎの特徴は?もっと楽しむために知っておきたいポイントおさらい

海、山、川、湖の豊富な自然に恵まれた浜松市。日本の真ん中に位置し、東西食文化が入り交じる珍しい土地柄もあり、その食のレベルは全国トップクラスとも言われています。 中でも有名な浜松グルメといえば「浜名湖 ...

続きを見る

浜名湖鰻まとめ
浜名湖うなぎ決定版!浜松のおすすめ人気うなぎ店13選!人気店から隠れた名店まで

浜松といえば、うなぎ。うなぎ養殖発祥の地とも言われる浜名湖の栄養分たっぷりの養鰻池で育てられたうなぎは、肉厚で脂が乗ってふわふわトロトロ。一度食べたら他のうなぎは食べられなくなります。 浜松市内には、 ...

続きを見る



  • この記事を書いた人
  • 最新記事

むらきち

ココハマ編集長兼ライター。趣味はドミトリー、カプセルホテル巡りのひとり旅。サウナー。天竜にセカンドハウスを作ってテントサウナライフを楽しみたい。

-浜名湖うなぎ