四季彩堂有玉本店の敷地内に、食彩館が4月27日にオープンしました。
今回は、その2階にある「いっ福茶屋しき彩」に行ってきたのでご紹介します!
これからの暑い時期にピッタリな、かき氷を食べてきましたよ!
いっ福茶屋 しき彩のアクセス、営業時間、駐車場
住所 | 浜松市東区有玉北町2297-1 |
電話番号 | 053-432-8888 |
営業時間 | 11:00 ~ 18:00 (L.O 17:30) |
定休日 | 年中無休 |
座席数 | 38席 |
駐車場 | 88台 |
公式ホームページ | 公式ホームページ |
四季彩堂有玉本店横にオープンした「いっ福茶屋しき彩」
いっ福茶屋しき彩は、四季彩堂有玉本店の敷地内にオープンした、食彩館の2階にあります。
入り口右手の、エレベーターか階段から上がっていきます。
2階に上がると左手に、奥行きのある店内が見渡せます。
広々とした店内には、カウンター席の他、大きなテーブル席がありました。
子ども用の椅子も用意されていますね! 木の温もりを感じて、和のタペストリーも素敵な、落ち着く雰囲気の店内です。
いっ福茶屋しき彩のメニュー
こちらが、今回のお目当て、かき氷のメニューです。シロップも自家製とのことで、期待が高まります♪
こちらのお店は、小学生以上の方は1人につき1点以上のオーダーが必要です。
ただし、小学生以下と60歳以上のシニアの方は、300円引きのハーフサイズの注文が可能だそうです。
その他、甘味のメニューもまりました。お団子と五平餅はお持ち帰りもできます。
こちらは、ドリンクメニュー。ゆっくりお茶しにくるのもいいですね。
ランチメニューもありました! おにぎり2個のランチセットが880円はお得感がありますね!!
店内には女性が多く、年代層も幅広かったです。次回はランチも来てみたいと思いました。
黒蜜きなこのかき氷はこちら!
今回は、お話ししたスタッフさんのおすすめ「黒蜜きなこ」を注文しました〜!
きなこがたっぷり振りかけられたかき氷に、添えられた黒蜜をかけていただきます♪
黒蜜は沖縄産。黒蜜やきなこなど、店内で使われている食材は、1階の売店で購入できるそうですよ。
一口食べると、ふわっとした口溶け! きなこの香ばしい香りと、黒蜜が体に染み込みます。
こちらのかき氷は、ゆっくりじっくりと凍らせた純氷が使われているそうです。
お団子は3つありました♪ かき氷にお団子があると、嬉しいですよね! ミルクジェラートにかき氷、お団子を一緒に食べると、疲れと暑さが吹き飛ぶようです!
かき氷を食べ進めていくと、体が冷えてくる時がありますよね。。。
そんな時、こちらのお店では温かいお茶のサービスがあったので、とても助かりました〜( ´∀`)
店内のセルフサービスコーナーに、温かい黒豆茶と、お水が置かれていました。
おかげで冷たいかき氷と、温かいお茶を交互にいただき、最後まで美味しくいただくことができました( ´∀`)
嬉しいサービスですね!
▼ショートムービーのお店紹介はこちら
まとめ
いっ福茶屋しき彩は、ふわっとした口溶けが優しい純氷のかき氷が食べられるお店でした!温かいお茶のサービスがあるのも、嬉しいところ!
フルーツを使ったシロップは自家製で、主に地元の素材を使用し、季節によって使用するフルーツなどが変わるそうです。
「ごこごこ桃」が出る頃に、また行きたいと思いました。
これからの暑い季節におすすめ! いっ福茶屋しき彩のかき氷を、ぜひ食べに行ってみてくださいね!
こちらの記事もおすすめ▼
-
-
夏に食べたい浜松のかき氷屋さん25選!人気店から期間限定かき氷まで紹介
夏といえば、かき氷。 フルーツたっぷりのかき氷から、ふわふわの天然かき氷、まるでケーキのようなかき氷、昔ながらのかき氷まで、浜松周辺には色々なかき氷のお店があります。 この記事では、浜松市内やその周辺 ...
続きを見る