中区佐鳴台にお店を構える元祖炭焼きハンバーグ パピオット。
実はあのさわやかのハンバーグが誕生したのはパピオットの存在があったからこそ。
ハンバーグ好きの方には必見のお店です!
元祖炭焼きハンバーグ パピオットのアクセス、駐車場、営業時間
| 住所 | 静岡県浜松市中区佐鳴台2丁目30−17 |
| 電話番号 | 053-449-1800 |
| 営業時間 | 11:00〜14:00 17:00~20:30 |
| 定休日 | 金曜日 |
| 駐車場 | あり |
さわやかとパピオットの関係
今ではハンバーグ屋さんとして全国的に有名なさわやかですが、オープン当初は実はさわやかはハンバーグ屋さんではなく喫茶店でした。
そしてその喫茶店さわやかで働いていたのがパピオットの店主さんです。
元々自分の飲食店をオープンさせる予定だった店主さんはパピオットのオープン準備期間中にさわやかで働いていました。
その時に喫茶店さわやかでパピオットの店主さんが試しに作ったオリジナルハンバーグを出したところ、かなり評判が良く徐々に定番メニューとなり、結果的にさわやかは喫茶店から現在のハンバーグ屋さんへ転換したそうです。

パピオットの炭焼きハンバーグ
パピオットでは元祖炭焼きハンバーグが食べられます。
さわやかの元となっているハンバーグでさわやか好きの人は必ず食べておきたいメニューです。
パピオットはさわやかとは違い大きく展開はしていない
さわやかは静岡県内にいくつも店舗を構えています。
反対にパピオットは浜松市中区佐鳴台にある1店舗のみです。


1店舗だからこそのレトロで懐かしさのある場所でさわやかへ行くのとはまた違った楽しみを感じることができます。
元祖炭焼きハンバーグ パピオットのメニュー
こちらがパピオットのメニューです。


定番の炭焼きハンバーグの他にもたくさんのメニューがあります。
曜日ごとに変わる平日限定のサービスメニューはお得で多くの人が注文するそうです。
パピオットで炭焼きハンバーグを注文してみた
パピオットの炭焼きハンバーグには2つのソースがあります。

デミグラスソースとステーキソースです。
人気はデミグラスソースということなので、デミグラスソースを選択しました。
注文して数分、油のハネがかからないようテーブルナプキンを用意してくれました。

こちらはデミグラスソース。

ハンバーグは目の前で半分に切ってその場で炭の熱で焼き上げます。

切ったハンバーグにそのままソースをかけてもらいます。
まさにさわやかのハンバーグと同じ工程です。


油のハネが収まったらランチタイムサービスで一緒についてくるライスとサラダと一緒にいただきます!


お肉は粗挽きで肉々しいハンバーグです。
デミグラスソースは濃厚でご飯にとても合います。
また、ポテトや人参は一つ一つが大きく、どれも食べごたえがあるメニューです。

まとめ
さわやかの元となる元祖炭焼きハンバーグが食べられるパピオット。
さわやかとは違った雰囲気で何度も通いたくなるお店です。
まだ言ったことのない人はぜひ言ってみてください!