東区薬師町の自動車街に「ROUTINE(ルーティーン)」が2022年3月1日にオープンしました!
オートバイと自転車屋さんの店舗の一部をDIYして作ったお店は、まるでガレージの一角!
少しレトロな店内で出来立てドーナツを召し上がれ♪
ROUTINE(ルーティーン)のアクセス、営業時間、駐車場
| 住所 | 浜松市東区薬師町622 | 
| 電話番号 | ー | 
| 営業時間 | 10:00〜16:00 | 
| 定休日 | 木曜日、金曜日 | 
| 座席数 | カウンター4席 | 
| 駐車場 | ー | 
| 公式SNS | 
3月1日オープン!絶品手作りドーナツが頂ける「ROUTINE(ルーティーン)」!
東区薬師町の自動車街にオープンしたROUTINE(ルーティーン)に行ってきました♪
お店は薬師東という信号のすぐ近くにあります。よく見ていないと通り過ぎてしまうのでお気を付け下さい!

外観は、木目調の外壁に、お店のおしゃれなロゴがトレードマーク!

木の温もりを感じられる店内は、オレンジの間接照明が照らされており、とてもリラックスできる雰囲気です。

カウンター席もあり、自動車街を眺めながらお茶をすることもできます!
自動車街を眺めながら、落ち着いた店内でまったりと過ごすのも贅沢ですね♪

こちらがドーナツ以外のメニューです。
ジャージーミルクソフトは、掛川市にある通称"しばちゃんち"という柴田牧場のジャージー牛乳を使用したソフトクリームだそうです♪

ドーナツのラインナップは桜あんバター、グレーズ、コロコロ、チョコアーモンドの5種類でした。
また、店内にテイクアウトの際の注意書きがありました。テイクアウトの際は、温め直して食べましょう♪

チョコアーモンド(¥350)とコロコロ(¥200)を注文!
お店に着いた時間が閉店時間45分前だったため、ほとんどのドーナツが売り切れ!
なんとかチョコアーモンドとコロコロを1つずつテイクアウトできました。

まずはチョコアーモンドから頂きます!
レンジで10秒温めてみました!生地がふわっとしてまるで出来立てのような食感になります!
チョコが少し溶けて、アーモンドの食感も楽しめて、口の中が幸せでいっぱいになりました!

続いて、コロコロ!コロコロとは、ドーナツをくり抜いた生地に、グレーズと同じように砂糖をかけてあるものだそうです。
こちらもレンジで10秒温めました!生地はチョコアーモンドよりもちっとしていて、少し溶けかかった砂糖の甘味がたまりません…!
これは何個でも食べられそうでした!

まとめ
「ROUTINE(ルーティーン)」は、ガレージの一角のようなこだわり空間で手作りドーナツが頂けるおしゃれなお店でした!
イートインでまったり過ごすのも、ちょっとした手土産を買うのにも最適ですね♪
看板メニューのグレーズが食べられなかったことが悔やまれるので、またリベンジしたいと思います♪
暖かくなってきたので、次回はソフトクリームも頂きたいですね!
 
                             
