毎年大人気のイベント、nicoeかき氷甲子園。
アイスクリームの権威、江森宏之シェフをはじめとする国内外の「食」のスペシャリスト達が、全国の名産品を斬新なかき氷にアレンジ!新作も続々登場、今年の夏もnicoeのかき氷でキマリ!
(引用:nicoe公式)
期間中は、全国の名産品をアレンジした創作かき氷を味わうことができます。
2021年は7月21日(水)〜9月12日(日)に開催予定!さっそくレポートをしていきます。
nicoeかき氷甲子園2021の詳細
期間中は6つのステージとEXステージに分かれ、それぞれのステージ毎にかき氷のラインナップが代わります!
| 開催期間 | 2021年7月21日(水)〜9月12日(日) |
| 期間詳細 | 1stステージ 7/21(水)〜25(日) 2stステージ 7/28(水)〜8/1(日) 3stステージ 8/4(水)〜8/9(月) 4stステージ 8/11(水)〜15(日) 5stステージ 8/18(水)〜8/22(日) 6stステージ 8/25(水)〜8/29(日) EXステージ 9/1(水)〜9/12(日) |
| 時間 | 10:30〜19:00 |
| 公式ホームページ | nicoe |
かき氷甲子園に行ってきた!
開催初日にかき氷甲子園に行ってきました。入り口ではスタッフの方がパンフレットを配っています。

おいしそうなかき氷ばかりですね...。かき氷が選り取りみどりです!

最初に順番に並んで当日チップを購入します。夜の20:00頃に行きましたが、3組ほど並んでいましたよ。

チップ6枚とリストバンドをGET。

手首につけたら一気にフェスっぽい雰囲気に。テンションが上がってきます!

会場のnicoe garden(ニコエガーデン)は大行列!
かき氷甲子園の会場は屋外にあるnicoe gardenです。想像以上の行列ですね。これ、祝日の昼間はもっと凄そう...^^;;

「中日本」「東日本」「西日本」と3つのブロックに分かれて並びます。一番人気は中日本。すでに売り切れになっているかき氷もいくつかありました。

かれこれ30分ほど並んでやっと先頭。クラウンメロン(チップ3枚)と、細寒天と白あんみつのかき氷の小(チップ1枚)を注文しました。小サイズはチップが通常2枚のところ、1枚になるようですね。

チップはカウンターの前にある筒の中に入れます。クラウンメロンは人気がありますね!

これがnicoeかき氷甲子園の「クラウンメロン」と「細寒天と白あんみつのかき氷」だ!
このボリューム感!クラウンメロンがこんもり乗って、しかも氷の中にはバニラアイスも入っています。氷を入れてシロップを入れて...氷を入れてシロップを入れて...を繰り返して作っているので、中の中まで蜜がたっぷり!

こちらは細寒天と白あんみつのかき氷。プルンプルンの寒天が乗って、色鮮やか。インスタ映えしそうなかき氷ですね!

売り場の裏手にイートインスペースがあります。おしゃれですね〜!さすがニコエ。

くるりの森の周りにもピラミッド型のテントのテーブル席がありますよ。

このかき氷、めちゃくちゃ美味しいです。蜜がたっぷりなので、最後の一口まで甘い。昼間の暑い時に食べたらもっと美味しく感じそうですね!

イタリアンラーメンもチップで購入できる
かき氷売り場の横にはイタリアンラーメンの屋台もあります。

実は、このラーメンもチップで買うことができます。チップがなければ現金600円でも買えますよ。

自家製鶏ガラスープと、浜松産うなにんにく、バーニャカウダーを隠し味に使ったイタリアン風のラーメンです。

トッピングはセルフで自由に盛り付け。

岩塩やブラックペッパーなどの調味料もあります。

麺がパスタなんですよ。チャーシューもなかなかの高レベル。イタリアンなラーメンは普段あまり味わうことがないですが、かなり美味しいです。今回は、かき氷2杯にラーメンを食べて合計チップ6枚でした。

屋外イベントで混雑が予想されるため、水分補給をこまめにするなどの日射病や熱中症対策を行うことをオススメします。

帰りに、つけていたリストバンドに名前、電話番号、住所を書いて応募箱に入れると、抽選で旅行券などが当たります!忘れずに応募しましょう。
まとめ
この夏、大注目のnicoeかき氷甲子園。おいしそうなかき氷が選り取りみどりで、何回も行ってしまいそうです。週替わりなので、食べたい味を逃さないように、ぜひお早めに行ってみてくださいね!
こちらの記事もおすすめ▼
-
-
夏に食べたい浜松のかき氷屋さん25選!人気店から期間限定かき氷まで紹介
夏といえば、かき氷。 フルーツたっぷりのかき氷から、ふわふわの天然かき氷、まるでケーキのようなかき氷、昔ながらのかき氷まで、浜松周辺には色々なかき氷のお店があります。 この記事では、浜松市内やその周辺 ...
続きを見る
-
-
nicoe(ニコエ)|スイーツ好きの夢の楽園。入場料・駐車料金も全部無料!
静岡県の浜松市浜北区にあるスイーツ・コミュニティ、nicoe(ニコエ)。 うなぎパイでおなじみの春華堂が手がけたスイーツのテーマパークとして、浜松の観光を盛り上げています。 浜松にはもう一つ、人気の観 ...
続きを見る