新作パフェとイートインスペースがスタートしたということで、浜松市浜北区にある農家直営の焼きいも専門店、芋頃(いもころ)に行ってきました!
焼き芋の甘さを活かしたスイーツに、こだわりの壺焼き芋が特徴で人気のお店。
イートインもできるようになり、新作スイーツの贅沢パフェが3月15日から味わえますよ。
芋頃のアクセス、営業時間、駐車場など
| 住所 | 静岡県浜松市浜北区本沢合176-1 |
| 電話番号 | 053-581-7601 |
| 営業時間 | 10:00〜17:00(売り切れ次第終了) |
| 定休日 | 年中無休 |
| 座席数 | 12席(カウンター8席、テーブル4席) |
| 駐車場 | あり(3〜4台) |
| 決済方法 | 現金、クレジットカード、PayPay利用可 |
| 公式サイト | 芋頃HP、Instagram |
壺焼き芋が特徴の焼き芋スイーツ店「芋頃(いもころ)」
浜松市浜北区本沢合にある壺焼き芋が特徴の焼き芋スイーツ店は、2023年3月で新規オープンから三周年となります。

今までは基本テイクアウト専門のお店として営業していましたが、店内に新しくイートインスペースができました。

テーブル席のほか、カウンター席も用意されています。外の景色を見ながらゆっくりと焼き芋スイーツを味わうことができそうです。


これから暖かくなる季節には、シェイクやブリュレなどのスイーツも味わいたくなりますね。

壺焼きの火入れによる、ねっとり甘みしっかりの焼き芋をイートインやテイクアウトを選べるのは嬉しいですね。

10層の炙りアイスお芋パフェ!
こちらが芋頃特製の新作パフェスイーツ、10層の炙りアイスお芋パフェ(1485円)です。見た目がなんとも豪華!

様々なスイーツが何層にも重なった贅沢スイーツとなっていますね。一番上にはブリュレされたアイスがのっていますよ。

一体何が入っているのか聞いてみましたよ。下層から説明しますね。
まず一番下には、イチゴとグレープフルーツのジュレ。その次にチーズケーキ、芋ペースト、ホイップ、グラノーラ、パウンドケーキ、わらび餅、芋ペーストカスタード、一番上にはブリュレアイス。
なんとも贅沢なパフェ。
見た目も鮮やかでボリューム感もあって食べ応えありそうです。

いくつもの層になったパフェは、一口一口違った味わいを楽しむことができます。
これはやみつきになりそうです♪
しかも芋本来の甘さを利用したスイーツなので、優しい甘さが口の中に残るのも良い感じです。

焼き芋シェイクに壺焼き芋だって見逃せない
今回は焼き芋ソイシェイク(594円)も注文しちゃいました。こちらのシェイクは人気No.1とのこと。

芋のほのかな甘みと豆乳は相性バッチリですね。人気がある理由もわかりますね。
ヘルシーで美味しく飲めちゃうのは嬉しいことです。

他にも看板メニューの壺焼き芋本来の美味しさを味わうなら焼き芋。ということでこちらも注文。
紅はるかは、見ての通りねっとりしていて甘味も強いのが特徴です。

紅あずまは、ホクホクといった見た目、甘さは控えめですが芋本来の旨味を味わうことができますよ。

最後に、ふくむらさき。見た目は紫なのは当然ですが、かなりしっとりしています。上品な甘さを味わうことができます。

まとめ
イートインスペースもできて、店内でゆっくりと芋スイーツを味わうことができました。
これから暖かくなる季節、テイクアウトして外で爽快に食べるのも良し、店内でゆっくりと涼みながら食べるのも良し、自分のスタイルに合わせて楽しめるようになったのは嬉しいですね。
しかも新メニューのパフェは、いくつもの層が重なった贅沢パフェスイーツ。
芋の優しい甘味を活かしたスイーツはクセになりそうです。
興味のある方は、ぜひ足を運んでみてくださいね。