2020年4月30日にオープンした、tetotetoに行ってきました!
子供から大人まで安心して食べられる天然酵母のパンや、地元・三ケ日の農家さんが育てた果物でつくる手作りジャムも購入できます。
さっそく紹介していきます!
tetotetoのアクセス、駐車場、営業時間
住所 | 静岡県浜松市北区三ヶ日町宇志664−4 農家民宿coco-Rin内 |
電話番号 | - |
営業時間 | 10:00〜16:00(土のみ17:00まで) |
定休日 | 日・月・火 |
座席数 | あり |
駐車場 | あり(8台) |
公式SNS | Instagram |
三ケ日にオープンした天然酵母パンのお店「tetoteto」
場所はのどかな自然に囲まれた、三ケ日町宇志。同日にオープンした農家民宿coco-Rinの一角にあります。
建物内ではtetotetoのおいしいパンやランチを味わうこともできます。
tetotetoのメニュー
パンは毎日10~15種類が店頭に並びます。その他にも、ジャムやクラッカー、クッキー、レモンケーキなどのおやつもあります。
メニューの一部
- 毎日10〜15種類の天然酵母パン
- 三ケ日の農家さんが生産した果物でつくる手作りジャム
- クッキーやクラッカー、レモンケーキなどのおやつ
- ベーグルも日によって色々
パンを単体でテイクアウトすることも出来ますが、農家民宿coco-Rinで提供するパンにもtetotetoのパンが使われています。
ランチには、まんまるパンと、その日のおすすめパンが一つずつ付いてきます。
こだわりの天然酵母パンと手作りジャム
この日のパンは、左上からチョコチョコベーグル(260円)、右上がクランベリーとクリームチーズ(280円)、下がまんまるパン(140円)。
まんまるパンは離乳食の赤ちゃんでも食べられるそう。クラッカー、クッキーなどのおやつも、卵や乳製品は一切使わず、子供から大人まで安心して食べられるものだけをつくっています。
店主のお母さんがつくるという通称・ばあばのジャム(520円)。三ケ日を中心に地元農家さんが育てた果物だけを使い、全て手作りで作っているジャムです。
砂糖はビートグラニュー糖を使用し、素材にはとことんこだわっているそう。パンもジャムも人気で、この日お邪魔した際もほとんどの商品が売り切れでした。
まとめ
素材にこだわる天然酵母のパンや手作りジャムは、見ているだけでうっとりしてきます。
静かでロケーションもいい三ケ日でぜひ、身体に優しいパンを味わってみてくださいね!
こちらの記事もおすすめ▼
-
農家民宿coco-Rin|のどかな三ケ日町でゆったり過ごせる民宿
北区三ケ日町宇志にある、農家民宿coco-Rinにお邪魔してきました。 農家民宿coco-Rinは、自然農法に挑むみかん農家さんが、地元の子育てママたちと民家をセルフリノベーションする形でオープンした ...
続きを見る