JRの普通・快速列車が1日あたり2,370円で乗り放題になるお得な切符「青春18きっぷ」。
ローカル線を乗り継いで安く遠くまで行くのも良し、ゆったりと途中下車しながら観光やグルメを楽しむぶらり旅を楽しむのも良し。
そんな青春18きっぷを使うにあたって、初めての方でも分かりやすい買い方や使い方、基本ルールを紹介します。
青春18きっぷとは?
全国のJR普通列車が乗り放題にある青春18きっぷ。まずは料金や発売期間、利用期間など基本的な情報を見ていきましょう。
料金
金券ショップなどの例外を除き、青春18きっぷは5日分セットで販売されています。料金は以下の通りです。おとな・こども同額になります。
料金 | 11,850円/5日分 |
1日あたりの料金 | 2,370円 |
発売期間・利用期間(2019年)
2019年の青春18きっぷの発売期間・利用期間は以下の通りです。基本的には、毎年、春季・夏季・冬季の3回に分けて販売されます。期間が短く、発売期間と利用期間には、前後それぞれ10日程度のズレがあるので注意が必要です。
春季用
発売期間 | 2019年2月20日(水)~2019年3月31日(日) |
利用期間 | 2019年3月1日(金)~2019年4月10日(水) |
夏季用
発売期間 | 2019年7月1日(月)~2019年8月31日(土) |
利用期間 | 2019年7月20日(土)~2019年9月10日(火) |
冬季用
発売期間 | 2019年12月1日(日)~2019年12月31日(火) |
利用期間 | 2019年12月10日(火)~2020年1月10日(金) |
青春18きっぷの買い方
では次に、青春18きっぷを買える場所や、少しでもお得に買う方法を見ていきましょう。
青春18きっぷを買える場所
- JR駅のみどりの窓口
- 旅行会社の支店・営業所
- JR駅の指定席券売機
- 金券ショップなど
青春18きっぷはJR駅構内にある「みどりの窓口」や、JTBなどの主な旅行代理店、駅内にある指定席券売機で購入できます。クレジットカード、現金どちらでも購入が可能です。
おすすめは金券ショップ
一番お得に買うなら「金券ショップ」がおすすめです。購入時期や店舗によっても在庫数や値段が変わりますが、自分が利用した際は、通常11,850円の青春18きっぷを金券ショップなら11,520円で購入することができました。
また、金券ショップなら4回〜1回までのバラ売りで買えるメリットもあります。
青春18きっぷの使い方、基本ルール、注意点
実際に青春18きっぷを使うにあたり、利用できる交通機関や、基本的な使い方やルールを紹介します。
青春18きっぷの使い方
使い方はとても簡単です。駅の有人改札口で駅員さんに青春18きっぷを見せて、スタンプを押してもらうだけです。
無人駅なら列車内で車掌さんにスタンプを押してもらうか、最初に降りた駅でスタンプを押してもらえばOKです。
あとは、その日1日、そのスタンプを見せれば何度でも乗り降りすることができます。
利用できる交通機関
青春18きっぷは、新快速、通勤快速、特別快速などを含む、JR全線の普通・快速列車に乗ることができます。
基本なルール
- 1回の有効期間は乗車日当日限り
- 途中下車OKで有効期間内なら乗り放題
- 翌日にまたがる場合は、0時を過ぎて最初に停車する駅まで有効
- 年齢に関係なく誰でも使える
- 1人で5回でも、5人で1回ずつ使ってもOK
- 1回分をこども2人で使うことはできない
- きっぷを紛失すると再発行や払い戻しはできない
- 有効期間内かつ未使用の場合なら、発売額-220円(手数料)で払い戻しが可能
基本的には、1日何度でも乗り放題の切符です。途中下車も自由です。日をまたぐ場合は、日付が変わった最初の停車駅の分までは1日分の範囲内として有効になります。
また、5回分がセットになっていますが、1人で使っても数人で使ってもOKです。1人につき1回分のスタンプが押されます。
通常のJR切符では、こども料金はおとな運賃の半額ですが、青春18きっぷでは、1回分でこどもが2回使うなどの利用方法はできないので、注意が必要です。
例外的な青春18きっぷの使い方、オプション
青春18きっぷの特例的な使い方や、オプション的な利用方法は以下の通りです。
JR西日本宮島フェリー
青春18きっぷは、JR西日本が運営している「JR西日本宮島フェリー」にも乗ることができます。
BRT(気仙沼線、大船渡線)
災害などで安全の確保や復旧に時間が掛かるとされている区間の代行バス「BRT」全線にも乗ることができます。
BRTとは?
「BRT」とは、バス・ラピッド・トランジット(Bus Rapid Transit)の略。バス専用道、バスレーン等を組み合わせることで、速達性・定時性の確保や輸送能力の増大が可能なバスシステム。現在、運行は気仙沼線、大船渡線の2路線のみ。
普通・快速列車のグリーン車自由席
グリーン券を購入すれば「青春18きっぷ」と合わせて利用できます。
普通・快速列車の普通車指定席
東京-大垣間で運行している「ムーンライトながら」などの普通車指定席の購入が必要な列車に乗る場合は、座席指定券を購入すれば「青春18きっぷ」と合わせて利用できます。
一部の区間のみで例外的に特急や急行、第三セクター鉄道に乗れるケースあり
普通列車がなく特急列車のみ運行している区間など、なんらかの理由があり例外的に認められた区間では、急行や特急列車、第三セクター鉄道に乗れるケースもあります。あくまで例外的なので必要な場合のみJRの公式サイトで確認しておきましょう。
まとめ:青春18きっぷでローカル線の旅を楽しもう!
青春18きっぷの基本的な買い方や使い方、利用ルールなどを紹介させて頂きました。
少しでも安く遠くへ行きたい方や、ローカル線のぶらり旅を楽しみたい方にとっては、青春18きっぷはとってもいい切符だと思います。
ぜひ、青春18きっぷを利用して、電車旅を楽しんでみてください!
▽青春18きっぷを使うならこちらの記事もおすすめ
-
青春18きっぷ/切符のメリット、デメリット!損をしないために知っておくべきこと
1日あたり2,370円でJRの普通列車を乗り継いで、全国どこでも好きなところへ行ける「青春18きっぷ」。 しかし実際は、お得なようで案外元を取るのが難しかったりします。あらかじめ青春18きっぷのメリッ ...
続きを見る
-
青春18きっぷ/切符で電車旅!必需品はなに?旅行を快適にする荷物、持ち物を紹介
1日あたり2,370円でJRの普通列車を乗り継いで、全国どこでも好きなところへ行ける「青春18きっぷ」。 お金をあまり使わずにいろいろな所に行けるのが魅力ですが、電車の長時間以上だけは避けられません。 ...
続きを見る