中区花川町の姫街道沿いにお店を構える、くらや珈琲店。
当たり前に美味しいものを提供して、特別感を感じずにコーヒーを飲んでもらいたいという信念で、多くのお客さんから愛される、浜松では老舗のコーヒー豆販売専門店です。
くらや珈琲店の外観・内観
こちらがくらや珈琲店の外観です。

2009年12月16日にオープンし、10年以上続く珈琲店です。
店名の由来は、親戚が代々「くらや」という屋号を使ってお店をやっていたことから自然とこの店名になったそうです。

はままつ広告景観賞・優秀賞にも選ばれるほどの雰囲気の良さが特徴です。豆販売のみの専門店なので、カフェスペースはありません。


くらや珈琲店のコーヒー豆
「ブレンドが店の個性」という語る店主さん自慢のコーヒー豆。
人気No.1はやはり、くらやブレンド(100g550円〜)です。遠方から買いに来るファンも多いコーヒー豆です。

「こだわりはいらない。10人中9人が美味しいと感じることが一番。」
コーヒーを特別なものではなく、日常的に飲んでもらいたいという想いから、あえて特別感を出さないことを信念としています。

はじめてワインを飲む人は、注文する時に「飲みやすいワインありますか?」と質問する。コーヒー店で大事なのは、こだわってコーヒーを難しくするよりも、シンプルに飲みやすくハードルを下げてあげることが大事。
なので、希望があれば購入した豆を粉にしてから渡すことにも対応しているそうです。

コーヒー豆の他にも、焼き菓子なども取り扱いがあります。ついつい買いたくなってしまうかわいさと美味しさのお菓子です。

コーヒーの焙煎機を使った、店主手作りのカシューナッツは個人的に特におすすめ。とっても美味しいので、コーヒーと合わせてぜひ手に買ってみてください。

くらや珈琲店の店主さん
くらや珈琲店の店主の高倉さん。

浜松市出身で、趣味はカレー作り。
ご本人曰く、「スパイスカレーの話をされたらコーヒーの10倍話しますよ。」とのことです。カレーに興味がある方は、ぜひ話題を振ってみてください。

試飲のコーヒーは、店主さんの気まぐれで豆をセレクトします。お店には並んでいない新商品の豆を使ったコーヒーを出したりすることもあるそう。

お客さんが喜ぶポイントを知っている店主さんなので、安心してコーヒー豆を購入できると思います。コーヒー教室なども月に数回開催されているので、これからコーヒーをはじめてみたいと思っている方は、ぜひくらや珈琲店に足を運んでみてはいかがでしょうか。
▼ショートムービーのお店紹介はこちら
くらや珈琲店の詳細
| 住所 | 静岡県浜松市中区花川町185 |
| 電話番号 | 053-522-9885 |
| 営業時間 | 10:00〜19:00 |
| 定休日 | 火曜日、水曜日 |
| 座席数 | イートインなし |
| 駐車場 | あり(5台) |
| 備考 | 現金のみ、焼き菓子あり、豆販売専門店 |
| 公式ホームページ | くらや珈琲店 |
クーポン・口コミをチェック
CHECK!【ホットペッパー】くらや珈琲店
CHECK!【ぐるなび】くらや珈琲店
合わせて読みたい▼
-
-
浜松のおすすめコーヒーショップ22選!雰囲気のいいカフェからこだわりの焙煎豆まで
浜松にはコーヒー豆の産地から焙煎、抽出までこだわりがたっぷりとつまった個性豊かなコーヒーショップがたくさんあります。 コーヒー好きはもちろん、雰囲気のいいカフェでゆっくりと過ごしたい方まで、一度は行っ ...
続きを見る
