中区鴨江にある鴨江寺(通称:鴨江観音)で、秋のお彼岸 お鴨江まいりが開催中です!
期間は2020年9月18日(金)〜9月25日(金)まで。出店もたくさん並ぶので、連休のお出かけにもぴったりですよ。
鴨江観音「秋のお彼岸 お鴨江まいり」について

鴨江観音の名で親しまれる鴨江寺。初詣や節分、お彼岸などの年中行事には、非常に多くの参拝者が訪れます。その創建は遠く奈良朝時代に遡のぼるといわれ、市内でも歴史ある巨刹の一つです。

鴨江寺に行ったら必ず立ち寄りたいのが水向け地蔵。参詣者は阿伽井戸のお浄水を、お地蔵様やオトウバに手向け、身や心を清めていきます。

期間中の境内には多くの出店も並びます。子供にも大人気の秋のお彼岸 お鴨江まいりです。
詳細
| 期間 | 2020年9月18日(金)〜9月25日(金) |
| 時間 | 8:30〜20:00頃まで(最終日は18:00まで) ※時間は前後することがあります |
| 住所 | 静岡県浜松市中区鴨江4丁目17−1 |
| 電話番号 | 053-454-5121(代) |
| 入場料 | 無料 |
| 供養料 | 3,000円・5,000円・7,000円 |
| 駐車場 | 彼岸会の期間中は、混雑するので境内北側の有料駐車場が便利です。(2時間まで200円) |
| アクセス | JR浜松駅より徒歩15分 浜松駅前バスターミナル3番のりばより〔鴨江廻り医療センター行き〕乗車、鴨江観音下車 |
| 公式ホームページ | 鴨江時 |